あきろぐ

いろいろめもするよ🐈🐈🐈

LPIC202/LinuC202合格への道②【Webサーバとプロキシサーバ編】

f:id:akngo22:20180501180950j:plain

はじめに

こんにちは。
今回は、「Webサーバとプロキシサーバー」について解説していきます。

このチャプターは、他の章と比べてボリュームが多く暗記量も膨大なので、
勉強中は何度も心が折れそうになりました・・・。

しかし、そこは工夫しながら覚えてしまえば何とかなりますので(笑)
地道に取り組んでいきましょう!

Webサーバとプロキシサーバー

httpd.confのディレクティブについて

httpd.confファイルのディレクティブの暗記は必須ですね!
また、ある1つのディレクティブについてだけではなく、
「あるカテゴリに分けると、該当するものは何か?」のような聞き方もされるようです。

例えば、どのように分類して覚えるかというと
・子プロセス数を指定するもの・・・
 StartServers, MinSquareServers, MaxSpareServers
 →これがいわゆるCPUに影響を与えるディレクティブです。
・バージョンで指定するディレクティブが変わるもの・・・
 MaxCliients, MaxRequestWorkers
・キープアライブの設定を行うもの・・・
 KeepAlive, MaxKeepAliveRequests, KeepAliveTimeout
 こういう風に分類すると良いと思います。

自分の中でもカテゴリ別で暗記しておくのもLPIC合格の極意だと思います。

AliasとRedirectディレクティブの違いについて

この2つは、混同しやすいので要注意です。

Ping-tの練習問題にも出てきますが、「サーバ側」の設定なのか
「クライアント側」
の設定なのかは押さえておくと良いでしょう。

・Aliasディレクティブ…クライアント側で設定
・Redirectディレクティブ…サーバ側で設定

SSL/TLS関連のディレクティブについて

この部分のディレクティブは、似た様なものが多いので、
カテゴリ分けして覚えるとすんなり暗記できると思います。

例えば、私の場合だと
サーバー側は、SSLCertificate〇〇
クライアント側は、SSLCACertificate〇〇
で分けて覚えていました。

squid.confでアクセス制限の仕方について 

SquiedはLinuxでプロキシサーバーとしてよく使用されるWebサーバです。

アクセス制限の設定は、aclhttp_accessで行ないますね。
特にaclの設定の仕方に関しては、完全に頭に叩き込みましょう。

ping-t,あずき本に一覧として載っているaclタイプの暗記は絶対です!

リバースプロキシの設定方法について

Nginxはリバースプロキシとしてよく利用されるWebサーバです。
Nginxをプロキシサーバとして使用する際に、設定ファイルで指定しなければならない
ディレクティブは押さえておきましょう。

今回は以上です。
次は、「ファイル共有」についてです!