あきろぐ

いろいろめもするよ🐈🐈🐈

zabbix

Zabbixで1秒間隔の監視にしたらヒストリログの肥大化により1週間でディスクフルになった

概要 先日、Zabbixの監視間隔を1秒にしたらMySQLのバイナリファイルによってディスクフルになった話を書いた。 akng-engineer.hatenablog.com しかし、バイナリファイルの肥大化より気にしなければならなかったのは、Zabbixで収集したデータのヒストリ保存期…

【Zabbix】MySQLのバイナリファイルが肥大化してDBが立ち上がらなかった

概要 検証環境のZabbixサーバーがディスクフルでサービス停止していたため調べたところ、/data/mysql配下にmysql-bin-*ファイルが大量に作成されており、ディスク使用量が100%になっていた。なるほど。 原因 expire_logs_days設定していなかった? いや、し…

ZabbixでCPUコアごとの使用率を出したい

Zabbix上ではデフォルトのテンプレート(Template OS Linux)で全CPUの使用率を求めるアイテムはデフォルトで入っていますが、CPUコアごとに出せるんだっけ?と思ったので調べました。 公式ドキュメントを見る まずは、公式ドキュメントをみてみます。 www.z…

Zabbixエージェントによる監視が有効にならないときの対処法

エラー内容 ZabbixのWebインターフェース画面を確認すると、登録したホストに以下のエラーが表示。 Get value from agent failed: cannot connect to [[IP_address]:10050]: [4] Interrupted system call 環境 Zabbix server3.0.3 Zabbix agent3.0.3 CentOS7…

GrafanaのVariable機能を使ってみよう【Zabbix編】

以前の記事では、Zabbixの監視画面をGrafanaで作成する方法についてを書きました。 akng-engineer.hatenablog.com今回は、監視するサーバーや監視アイテムが増えたときに有用な機能であるVariablesについて紹介します。Variables機能を使うことでGrafanaでの…

Grafanaを使ってZabbixの監視画面を作成する

最近業務でGrafanaを使った監視画面の作成を行っているのですが、現場で貸与されているPCがロースペックで作業する度にイラついて仕方ないので、自宅で快適に試す環境があったらいいな~と思い作ってみました。 環境 Vagrant2.2.3 CentOS7.6 (Zabbix、Grafa…